News
ニュース
Gallery
ギャラリー
大田市場見学会開催
2024.07.10
場所:東京都中央卸売市場 大田市場 花き部(東京都大田区)
株式会社大田花きの担当者の方にご案内いただき、大田市場花き部を見学しました。花の競り場などを見せていただきながら、普段お稽古で使っている花材が生産者から市場、そして生花店へとどのように運ばれていくのかを学びました。
竹の勉強会開催
2024.06.29
場所:久保島一智先生アトリエ(神奈川県横浜市)
昨年度に引き続き、SYC東京1OBの久保島一智先生のアトリエで勉強会を開催。今回は竹の扱い方を学びながら、道具(のこぎり、ペンチ、ドリル)の正しい使い方を身につけることを目標にして、少人数グループでしっかりとご指導いただきました。竹の切り方・番線の巻き方・ビスの打ち方などを練習した後、最後は竹の中作を制作しました。
陶芸教室開催
2024.05.25
場所:T-BASE ARTS & CRAFT(神奈川県大和市)
草月会館の造形教室で助手をされていた陶芸家の藤村亮太先生にご指導いただき、花器を制作しました。ほとんどの参加者は陶芸初挑戦でしたが、藤村先生やT-BASE ART & CRAFTのスタッフの方々に丁寧に教えていただき、それぞれ思い思いの花器を自由に制作しました。
SYC東京1企画展「点々」開催
2024.2.24〜2.25
場所:White Gallery / Gallery KINGYO / ギャラリー・マルヒ (東京都文京区)
初の3会場同時開催。Gallery Whiteには個人作16点、Gallery KINGYOには個人作5点と合作、ギャラリー・マルヒには個人作8点が展示されました。
合作は昨年開催した空間構成の勉強会で学んだことを活かし、ストロー約4,000本を使用して制作しました。
会期中はスタンプラリーを行い、3会場すべてのスタンプを集めた方には地元の老舗せんべい店のおせんべいをプレゼント。
地元住民のみなさんや観光客の方々にも多くご来場いただき、SYC東京1を外へアピールする良い機会となりました。
第27回よみがえる樹々のいのち展合作展示
2023.10.10〜11.26
場所:国営昭和記念公園(東京都立川市)
今年も国営昭和記念公園・草月会東京西支部主催の野外展に参加しました。作品タイトルは「森のコーヒーカップ」。カップの中に入ることができるようにし、大人から子どもまで楽しんでいただける作品となりました。
第42回みなと区民まつり合作展示
2023.10.07〜10.08
場所:増上寺(東京都港区)
増上寺大殿前ステージに竹の大作を制作しました。8メートルの竹を30本使用した作品はSYC東京1にとって過去最大の規模です。会場は大変賑わい、多くの方に作品を見ていただくことができました。
空間構成を学ぶ勉強会開催
2023.07.30
場所:草月会館(東京都港区)
建築学を専門とされているオオニシタクヤ先生をお招きし、建築学的観点から空間構成について学びました。「美しさと強さ」をテーマに、ストローを使ってタワーを制作。これからのいけばな活動にも役立つ知識を身につけることができました。
道具の使い方を学ぶ勉強会開催
2023.06.25
場所:久保島一智先生アトリエ(神奈川県横浜市)
のこぎりとペンチの基本的な使い方を学ぶ勉強会を開催しました。SYC東京1のOBである久保島一智先生にご指導いただき、今後の作品制作に活きる技術を学ぶことができました。
鉄花器制作勉強会開催
2023.04.08
場所:草月アトリエ(東京都港区)
移転前の草月アトリエで最後の鉄花器制作を行いました。
今回は13人が参加。
鉄の端材・鉄棒・おとしを自由に組み合わせて、個性あふれる鉄花器を制作しました。
竹かご制作勉強会開催
2023.02.18
場所:草月アトリエ(東京都港区)
数年ぶりとなる竹かご制作の勉強会を開催しました。
今回は16人が参加。
基本的な編み方を教えていただいたあとはそれぞれ理想の形を目指して竹を編んでいきました。
今後の展覧会やいけこみで大活躍しそうです。
SYC東京1企画展「ENGINE」開催
2023.1.21~22
場所:TIERS GALLERY(渋谷区表参道)
コロナ禍が始まって以来、初めて完全な形での展覧会を開催しました。
ギャラリーの正面には竹の合作、そして会場内には台上がり・床上がり・品り作品・壁作品・レリーフなど多種多様な個人作が29作品並びました。
2日間という短い会期でしたが、両日ともに会場が満杯になるほどの来場者数を記録。
SYC東京1のあふれるパワーを多くの方に感じていただける機会となりました。
第26回「よみがえる樹々のいのち」展に参加いたしました。
2022.10.11~11.27
場所:国営昭和記念公園、渓流広場周辺
今年も、国営昭和記念公園・草月会東京西支部主催の野外展に、17名で、参加させていただきました。
今年のテーマは「あおむしの冒険」です。
お天気にも恵まれて、順調に作業が進みました。
展示中は、公園の写真スポットにもなり、多くの方に楽しんでいただけてうれしかったです。
今年は、夜散歩のイベントがあり、ライトアップもされ、夜のまた違った雰囲気で作品を楽しむことができました。
また来年も楽しみにしています。
精密板金加工 有限会社ヤマダ×いけばな草月流SYC東京1「COOL!」開催
2022.7.30~31
場所:i MUSEUM(港区)
栃木県足利市にある有限会社ヤマダの工場で制作した自作金属花器に花をいけて展覧会を開催しました。
花器はステンレス製・鉄製のおとしに、工場で製品を作る際に出た端材を自由に組み合わせて制作しました。
本来捨てられてしまう端材を活かし花器としてよみがえらせることはSDGsの観点から見て非常に意義深いものであると感じています。
合計13点の個性あふれる作品の数々はご来場いただいた方々に大変ご好評いただきました。
SYC東京1主催いけばな展「UP!」開催
2022.1.22~26
場所:ガレリア表参道原宿
新型コロナウイルスの感染状況に左右されない展覧会を目指し、出品者同士が密にならず、配送でも出品可能な水のないいけばな展を企画しました。
また、SYC東京1だけでなく全国のSYC世代の活動を盛り上げたいという思いから地方のSYCにも出品を呼びかけ、SYC福岡・兵庫・宮城4から合計7人に出品していただきました。
花席はオブジェ(台上がり・吊り・壁棚)とレリーフの4パターンを設定し、個性あふれる45作品が会場を彩りました。
5日間開催することにより例年よりも来場者数も多く、通りすがりの方にも見ていただくことができました。
第25回「よみがえる樹々のいのち」展に参加いたしました。
2021.10.26~11.28
場所:国営昭和記念公園、渓流広場周辺
今年も、国営昭和記念公園・草月会東京西支部主催の野外展に、14名で、出品させていただきました。
今年のテーマは「ごきげんなとりさん」です。
みんなで協力して、大迫力のとりさんを無事作り上げることができてよかったです。
こちらの作品、イルミネーションが飾られる予定でしたが、イベントが中止になってしまい残念です。
また来年も楽しみにしています!
SYC東京1企画展「"Re"connect」開催
2021.7.10~11
場所:草月会館(港区)
1月に開催予定だった企画展が緊急事態宣言により直前で延期になってしまいましたが、無事、1年半ぶりに開催することができました。
感染がなかなか収まらない不安な状況が続く中でも、全22名の方に出品していただくことができました。
2日間、多くの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。
来年1月には、また新しい形での企画展を開催予定です。
これからも、できることを少しずつ、さまざまな形で挑戦し続けていきたいと思います。
第24回「よみがえる樹々のいのち」展に参加いたしました。
2020.10.12~24
場所:国営昭和記念公園、ふれあい広場
毎年参加させていただいている、国営昭和記念公園・草月会東京西支部主催の野外展に、総勢11名で、連作で出品させていただきました。
コロナ渦の中、いつもより会期も短く、規模も小さかったですが、
協力して一つの作品を作ることの楽しさ、大きな作品を作り上げる技術も学ぶことができ、とても貴重な経験をさせていただきました。
大雨の中の作業はとても大変でしたが、みんなで力を合わせて無事に作り上げることができました。
このような状況の中、中止にすることなく開催していただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。
そして、とてもうれしいことに、私たちが作った作品の一部を、バーベキュー広場に置いていただくことになりました!
昭和記念公園のバーベキューにお越しの際は、ぜひご覧ください。
SYC東京1企画展「劇震-げきしん-」開催
2020.2.23~24
場所:ギャラリーささや(墨田区)
東京スカイツリーのすぐ近く、カフェも併設されたギャラリーささやで展覧会を行いました。
2日間にわたり、全20作品を展示いたしました。
多くの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。